みなさん、こんばんは〜 いや〜、また?風邪引いてしまいました。。。 友人が新型インフルにかかり、笑っていたら自分にも降り掛かってきました(T T) しかし幸いなのはインフルではなくただの風邪だったということ。 それでも、風邪のおかげで先週末から予定を2件程キャンセル(泣) 今日だって、本当はみんなに会える筈だったのにぃ〜(涙) しかし、この年末になってみんなに風邪をうつしてしまっても申し訳ないし。 今日は(今日も)家でおとなしくしていました。 あ、さすがに少し元気になってきたので、今日はビール1缶だけ飲みました♪ 写真はちょっと遅くなっちゃったけど、24日に家で食べたご飯です。 レンコンとベーコンのホットサラダ ![]() レンコンの金平応用編のサラダpart2です。 (part1はただマヨネーズと和えるだけのやつね) フライパンでブロックベーコンを切ったものを炒めて、 焦げ目がついて来たら、レンコンの金平を加えて、軽く温め直す程度に 炒め合わせます。 で、それをベビーリーフと水菜を混ぜたものの上に乗せるだけ。 ドレッシングはレモンドレッシングがお勧め〜☆ えぇ〜、金平にレモンドレッシング??? と思うでしょうが、これがなかなかイケルのですよ^^ サーモンのカルパッチョ ![]() 本当は帆立のカルパッチョが食べたかったんだけど。。。。 帆立刺しって結構いいお値段しますよね〜 そんな予算の関係で、隣に置いてあった特売サーモンに変わっちゃいました(苦笑) これは柵で買ってきたサーモンをスライスして、 オニオンスライスと一緒に盛りつけて、タレをかけてあります。 こっちはわさび醤油+オリーブ油でタレをつくりました。 クリスマスの定番フライドチキン ![]() うーーー、これは実はちょっと失敗 衣の味付けにちょっとオールスパイスを入れ過ぎちゃって 、 色合いが黒くなっちゃったのと、若干苦味がでてしまった(汗) 前にクックパッドで見かけてから何度か作っているこれ。 もうちょっと自分好みの味付けにしようと、スパイスの分量を試行錯誤中(笑) コーンスターチを使っているので、衣はザクザクして美味しいんだけど。。。 付け合わせはのり塩ポテト。 こちらはベイクドポテトです。 両方揚げものにしちゃうとしつこくなっちゃうからね 最後はピザ ![]() 粉100gで大体直径20センチくらいの大きさのピザが出来ます。 具はベーコン、ゆで卵、いんげん、しめじ。 シンプルだけど美味しかったです♪ ちなみにお酒はこちら ![]() 1,000円もしないお手頃スパークリングです。 辛口の白。 飲み易くって良かったです。 もちろんこれはすぐに空けてしまい、あとは赤のテーブルワイン(笑) 最後には珍しくケーキなんかも食べました。 Topsのチョコレートケーキ ![]() クリスマスくらいね〜(笑) しかしいつも売っている一番小さいやつが売っていなくて、 結局大きなサイズに。。。 案の定食べきれずに、今もまだ冷蔵庫に眠っています。 このままご臨終を迎えるか?(爆) と、まあこんな感じでした。 最近にしては、まともに料理した方かも(笑) 風邪で寝込んでいたので、お正月の準備も全然〜 もともとおせちはいつも作っていないので、更に適当な年明けになりそうです。 -------------------------- 就職活動の方は一向に状況変わらず。。。 応募したところも落ちまくってます。 あとは年明けからだな〜 ![]() ▲
by aiman212
| 2009-12-28 23:14
| おうちごはん
きのうは銀座のBarに飲みに行ってきました。 しかもヴーさんと♪ そもそも友人企画の忘年会を予定していたのです。 しかしその友人、前日になって新型インフルと判明…orz 「私は意外と元気なんだけどさ〜、やっぱり会いたくないよね?(涙)」 と悲しい声で連絡が来ました。。。 しかしここは心を鬼にして(年末に向けて予定も何件か入ってるし)、丁重にお断りさせていただきました〜。ごめんよ、Mちゃん。 ということで、さすがに前日に丸々キャンセルはキツいかな〜と思い、急遽行ける人をさがしてみたところ、ヴーさんをつかまえた訳です(笑) さて、前置きは長くなりましたが、行ってきたのはDining Bar feelというところ。 数寄屋橋交差点を新橋方向に歩いて行ったところにある、雑居ビルの9階にお店があります。スナック街の方と言ったらわかりやすいかなー。 ちなみに、お店のあるビルにもスナックばっかり入っているんですよね〜^^; 実はここ、すでに5、6回は行っているお気に入りのお店。 前回はいつ行ったかな〜とブログを調べてみたら、あらだいぶ前だったのね〜。 (前回訪問時の記事はこちら) 今回もぐるなび3,000円コース。 しかも本格カクテルを含む飲み放題付きのコースです。 まずはサラダ ![]() 和風麻婆豆腐 ![]() これは麻婆豆腐っていうよりは、豆腐のそぼろあんかけって感じかな〜 すごーーく優しい味で、美味しいのは美味しかったけど。 やっぱり麻婆豆腐というからには、山椒とか柚子胡椒とかで辛味を付けて欲しかったな。 れんこんのチーズ挟み揚げ ![]() れんこん好きのaiman&ヴーさん大満足の1品^^ 一緒についてきた藻塩をつけて食べるとさらに美味!! いや〜、れんこんの食感がたまりませんね♪ 茄子のピザ ![]() パリパリクリスピータイプのピザ。 お腹にももたれ過ぎないから、結構好き。 とびっ子がプチプチしていい感じでした。 大葉のペペロンチーノ ![]() シンプル・イズ・ベストっていう感じのパスタ。 しかしコレがまた美味しかったんですよね〜 茹で加減が絶妙!! 大葉の香りとほっこりお芋のようになったニンニク、たまりませんっ♪ ところで、お酒はというと、、、 ビール×2、あとはひたすらウィスキーソーダ。。 たぶん8杯くらいは飲んだでしょうなぁ〜(苦笑) ちなみにヴーさんはラムソーダにしてみたり、バーボンソーダにしてみたり、 たまにはカクテルを飲んでみたり。 しかし、2人で唯一頼んだカクテルはこれだけ。 ![]() ヴーさんの『 X.Y.Z 』。 あとからお店のHPを見たら、ビールでも定価は600円。 こりゃ〜お酒だけで十分元とってるな。←毎度のことなんだけど^^; 最後には手作りデザートまで。 ![]() 抹茶のババロア。 甘さ控えめで美味しかったです〜 が、やっぱり残した(笑) 写真は2人が残した様子を記念にパシャリっ。 しめて3,000円きっかりのお会計を支払い、もちろん次へ〜〜 しかし、忘年会まっただなかの昨日。 お店をあたるも次々とフラレまくり(涙) ようやく見つけた居酒屋で、やっと座る事が出来ました(良かった良かった)。 まずはボトル〜♪←おいっ!! ![]() いや〜、だってねー。 どうせ飲むんですから、ボトルでいいでしょって(爆) ボトルのお値段は若干高めでしたが、氷とお水はサービス。 結局他のお店とそんなに変わらない値段で飲めた気がします〜 クリームチーズの味噌漬け ![]() 構図が変っ!(大汗) この時点で結構お酒入ってますからね〜 しかし味噌漬けっていうのに、全然味噌の味しなかった。。。 適当に卓上の七味とか振りかけて、味付けして食べちゃった。(笑) 鶏ささみのユッケ ![]() 生鶏肉LOVEのワタシ。 やっぱりコレを見ると頼んでしまう〜 さっぱりした鶏肉が美味しかった!! 卵黄からめるとまろやか〜になりますな。 と、そんなこんなしているうちにボトルは空に。 そうです、やっぱり飲みきってしまいました(爆) しかし普段はあまり芋焼酎は飲まないaiman。 その前のウィスキーとのチャンポンも良くなかったのか、かなりご機嫌に〜(苦笑) ちょっと心配になったのか、帰りにヴーさんがわざわざ改札までお見送りしてくれました(本当にありがと〜ヴーさん) でもそんなヴーさんも電車で座ってしまったらしく、寝過ごしたらしいっ!!(笑笑 あ、ワタシはちゃんと降りれましたよ。いつものごとく。 どんなに酔っていても、乗り過ごすことなく家に帰れるのがある意味自慢です。(にこ)←ヴーさん風 ヴーさん、楽しかったよ〜 また一緒に飲んでくださいね!! ![]() ▲
by aiman212
| 2009-12-23 15:01
| そとごはん
おはようございます。 きのうはちょいと飲み過ぎました…orz 以前、おうちに招待してくれた友人がいるんですが(その時の記事)、今回はその友人ともう1人仲の良い友人を我が家に呼んで、宴会をしました^^ 山梨のワイナリーに行った時のワインを持って来てくれるというので、もう1人の友人には美味しいパンを買って来て〜♪とお願いし、ワインとパンで大宴会(笑) まずは前菜盛り合わせ。 ![]() バジルマヨネーズで和えたポテト、レンコンの金平にマヨネーズを加えただけのレンコンサラダ。 あとはベビーリーフを生ハムで巻いたものです。 あ、写真撮らなかったけど、水菜のサラダも作ったんだった。。。 明太チーズポテペースト ![]() 後ろに写っているのが友人が買って来てくれたパンです。 大宮のエキュートの中に入っているPAULのもの。 ペーストは明太子にクリームチーズ、茹でてつぶしたジャガ芋をベースに作成。 あとはオリーブ油とか、クレイジーソルト、マヨネーズやレモン汁なんかで味付けしてます。 まずはここで乾杯です(笑) ![]() この時点で11時半くらい。 まだ正午にもなっていません。 が、お昼から宴会をする幸せったらないですよね〜! これぞ贅沢(苦笑) ![]() これも同じく友人の買って来てくれたパンなんですが、このチーズのやつすっごく美味しい〜!! なんでも大宮限定のパンだとか。 これは本当にワインに合うんです〜 飲めと言われているようなものですよね^^; 甲州ワイン2種 ![]() 右のものは割と流通しているらしく、手に入れ易いものらしいのですが、左のはワイナリー限定?っぽい感じらしいです。 瓶の底には結晶みたいなものがかなり入っていました。 2009年製造の若いワインなのに不思議〜 ワタシの好み(というか3人共)は左のワインでした。 1本1,200円の割には美味しいよね〜と、3人共通の意見。 380円オージービーフステーキ ![]() こちらは安売りのオージービーフを使ったステーキ。 両面に片栗粉を薄くはたいてからレア気味で焼き上げるのがポイントです。 380円なんですけど、意外に美味しく食べられるんですよね〜 ステーキのソースは赤ワインベース。 マーガリンとにんにく醤油を入れて煮詰める、いつものタレです^^ ヨーまぐろのカルパッチョ ![]() この時点でけっこう酔っぱらいのaiman。 ちょっとずつ盛りつけも雑になってきてます(汗) ヨーまぐろ、やっぱり美味しい〜♪ タレはオリーブ油にバルサミコ酢などを混ぜて作りました。 お酒はすすみ、食べ物もすすみ、もうすでにお腹はいっぱいいっぱい(笑) しかし、この後パスタの用意もしてあるのです。 友人たちには申し訳ないですが、 もうこうなったら半ば押し付けで食べさせます(苦笑) ま〜でも、そうは言いつつ自分もお腹いっぱいだったりするんですけどね^^; 小休憩をはさみながら食べ物すすめていきます。 タコとセロリのパスタ ![]() これは昔よく行っていたイタリアンのお店で大好きだったメニューなんです。 タコとセロリをみじん切りにして、ペペロンチーノ風の味付け。 白ワインちょこっととパスタの茹で汁を多めに加えて、ジューシーに仕上げるのが美味しさのポイントです。 自分で作っておいて言うのもなんですが、これはやっぱり美味しい〜 タコのプリプリ感とセロリのシャキシャキした感じがたまりませんっ♪ 最後は友人が持って来てくれたデザート ![]() 前出のパンと同じく大宮エキュートで買って来てくれたケーキ。 マキシム・ド・パリの塩キャラメルケーキです。 塩キャラメルクリームのところがすっごく濃厚〜 しかし残念なことにかなりお腹がいっぱいで、全部は食べきれませんでした。←当たり前か^^; という訳で、こんな感じで大宴会は終了〜 11時半から始まり、解散したのは21時前。 9時間も飲み続け〜食べ続け〜のおそろしい宴会でした(笑) そして、友人たちを駅までお見送りしたワタシは謎の行動に。。。 これ↓ ![]() なぜに大盛りナポリタン〜!!!! どういう訳か、帰り道にあったコンビニに寄り、パスタを買ってしまったんですよねー。その時は何故か食べたかった…みたい(笑) しかし、さすがに帰ってから食べるまではしなかったようで、冷蔵庫に入っておりました(爆) ハンバーグまで付いちゃって、総カロリー800kcal弱。 若干二日酔い気味の胃にはとてもじゃないけど入って行かないメニューです。。。。 どうしよう、これ(大汗) ![]() ▲
by aiman212
| 2009-11-17 08:43
| おうちごはん
きのうは銀座ランチに行って参りました! 向かったのは銀座コリドー街。 ニッタビルの地下にある『リゴレットキッチン 銀座店』です。 ![]() ここのお店、少し前に隊長が訪問していて、なかなか良さそうな感じだったので、ぜひ一度行ってみたかったんですよね〜 今回は前の会社の先輩2人と3人で行ってきました。 1人は妊婦さんなので、念のため禁煙席を予約しておきました ^^♪ ちょっと見づらいですが、ランチメニュー。 ![]() 今回は、一口ワインorジュース、サラダ、デザート、ドリンクのセットにしてみました。メインを選んで、メインの代金+450円です。 セットのサラダ ![]() シーザーサラダです。 全体をしっかり和えてしまってあったので、ちょっと味が濃かったですが、なかなか美味しいサラダでした^^ 最初の飲み物はもちろん一口ワイン(白) ![]() 言われなくてもワインです(笑) しかし、本当に一口なのが悲しいところ。。。 もうちょっと入っててもいいのにな〜(苦笑) メインはピザ、パスタ、パエリアの3種類にして、シェアして食べました。 本日のピザ ![]() 生地がもっちり〜 ![]() ゆで卵がうれしいですね〜 かなり大きめピザでした。 女性1人ランチでピザにすると、かなり満腹になりそう^^; ちなみに店内の様子はこんな感じ。 ![]() ちょっとブレちゃってますねっ(汗) オープンタイプのキッチンになっていて、とてもいい雰囲気でした。 店員さんたちもみんな元気!! パスタは明太子パスタをチョイス。 ![]() 妊婦さんの先輩が、体調の変化でニンニクを受け付けないということで、にんにく無しパスタにしてみました。 パスタは具によって生麺と乾麺をつかいわけているみたいです。 このパスタは乾麺でした。 ![]() 麺がプリプリ、アルデンテで美味しかったです〜 明太子がプチプチしていいですね。 あとは魚介のパエリア。 ![]() う〜ん、これはパエリアというよりはリゾットかなぁ。。。 美味しかったけど、サフランを使っていないし、トマトソースだし、それにちょっと焼き(水分とばし)も甘かった気がします。 でも、リゾットと思って食べれば、味は十分美味しいんですけどね。 ただ、これににんにくの芽は合わない気が〜。 出来ればいんげん辺りにして欲しかったです。予算の関係??(笑) あとはドリンクとデザート。 ![]() この日はブルーベリーソースのかかったパンナコッタでした。 ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。 ![]() も〜ね〜、このパンナコッタが絶品でした!!! トロットロですんご〜く美味しいの〜。 パンナコッタってこんなに美味しかったっけ?と思っちゃうくらいでした。 いやいや、美味しかった♪ ちなみに、ドリンクはお代わり自由なんですよ、ここのお店。 11時半に入店し、おしゃべりしながらのんびり食事。 ドリンクは1回お代わりして、その後もずーーっとおしゃべり(笑) 追い出されたり、妙な圧迫感をうけることもないので、結局お店を出たのが15時半。 4時間も居座ってしまいましたよ〜(爆) でも、久しぶりの再会で、しゃべり倒して大満足のランチでした♪ -------------------------------------------- 帰りがけ有楽町方面へ歩いていたら、交差点ごとに重々しい装備の機動隊?みたいな人たちが。。。 濃紺のつなぎっぽい制服にヘルメット、防弾チョッキと見受けられるベストを着て、後ろにはでかでかと『POLICE』と^^; よくTVや映画で見るような『突入〜っ!!』って時の盾みたいなものも持っていました。(おいおい〜) 道路沿いには警察車両がずらずら〜っと停まっており、「いったい何事???」と思ったんですが、どうやらデモ行進(天皇陛下即位20周年関係)を行っていたらしく、それで厳重警備中だったようです。 野次馬、警察の方々、デモ行進の人たち、そしてTVクルーなどが集まり、数寄屋橋交差点はもみくちゃの騒ぎでした^^; ちょっとびっくりしたけど(しかもビビリもしたけど)、なかなかお目にかかれる場面でもないので、ある意味貴重な体験でした(笑) ![]() ▲
by aiman212
| 2009-11-13 11:24
| そとごはん
今日はおバカなことをしていまい、反省中のaimanです。 今日は夕方頃にスーパーに買い物に行ったんですよ。 トイレットペーパーがあともう1ロール弱しか残っておらず、今日は買いに行かなきゃだめだろう〜と思ってね^^; そうしたら、目的のトイレットペーパーを買ったのはいいんですが、なんと。 『 スーパーに置いて来てしまいました〜!!! 』 もーー、がっかり。 今日ほど自分をおバカだと思ったことはありません…orz しかーも!、忘れてきたのに気づいたのは家に帰って来てから30分後。 最近(退職してから特に)やばいとは思っていたれど、どんだけワタシの頭は老化しちゃってるのっ(汗) とりあえず、スーパーに連絡したら無事にあったみたいなので、明日取りに行くことにしました。 誰かに持って帰られなくってよかった〜 ホッとしたところで、ご飯もたべないとね(笑) ![]() 今日は簡単に冷凍パスタ(レンチン)です。 実は前に申し込んでいた職業訓練校の選考に落ちてしまったんです。。 だから、これは1人残念会(という名のヤケ飲み?)。 もうやる気満々だったので、なんだか気が抜けてしまい〜 夕飯作りも面倒になり、スーパーで100円の業務用冷凍パスタを買ってきました。 だから、スーパーにトイレットペーパーを忘れちゃったんだ、きっと。。 まー、そういう訳で来月もひまひま星人決定です! 相変わらずお金はないんですけどね〜。計画的に使わないと^^; パスタを食べたのに、こんなものも。 ![]() 相方が買ってきたやつです。 「食べていいよ」と言われていたので、つい。 やっぱり家にお菓子があるとダメです。 お酒を飲むとついつい手が出てしまいます〜。。。 このプリッツはいまいちかな〜 グラタン味だけど、決してグラタンの味はしないです(苦笑) あえて言うなら、ロースト味(赤い箱のやつ)のプリッツに塩気の強いチーズパウダーをまぶした感じ? 太めなのでプリッツ自体の食べ応えはあって好きなんですけどね。 ![]() ▲
by aiman212
| 2009-10-22 22:25
| おうちごはん
今日は友人たちとのランチ会。 ワタシの家からはちょっと遠いんですが、天気も良いしドライブ気分で車を走らせ、埼玉県桶川市にあるSolatio(ソラティオ)というパスタ屋に行ってきました。 お店は少し路地を入ったところにあり、ちょっと分かりづらいかも。。 ![]() 食べたのは、ランチセット(1,000円) スープかサラダを選択します。 ![]() ワタシはサラダを選択しました。 スープは撮影用に友人からの借り物(笑) スープはコンソメっぽい感じのかき玉スープでした。 サラダは、う〜ん、普通かな^^; メインはピザかパスタ。 4人全員がパスタを選択しました。 ワタシのタコのペペロンチーノ。 ![]() なかなか具沢山な感じです^^ 4人中2人が注文した、エビボナーラ。 ![]() コレ、結構おすすめらしいです。 ちょっとパスタの代金が高いので、これを注文すると差額で+200円くらいになります。 要は海老入りのカルボナーラなんですが、以前友人が試しに「カルボナーラ」と「エビボナーラ」を食べ比べたところ、ベースのクリームソースの味付けにも若干の違いがあったそうです。 最後の1人のチョイス、キノコの和風スープパスタ。 ![]() こちらも具沢山〜。 友人が言うにはお味は普通だったようです。 「やっぱり一番のお勧めは夏限定の冷製パスタだな〜」と言っていました^^; でも、びっくりすることに、1,000円ランチで更にプチフォカッチャと、 ![]() デザート&ドリンクまで付くんですよ〜! ![]() 値段を考えたら、なかなかコストパフォーマンスはいいですよね♪ 1品ドカンっと出てくるよりは、ちょっとずつ色々が嬉しい女性陣です(笑) デザートの中身はロールケーキでした。 ![]() どうやら、ココットサイズのロールケーキにホイップ&カスタードのクリームを塗り、栗をトッピングしてあるようです。 栗は『甘栗むいちゃいました〜』っぽかったです(笑) でもこれは市販のロールケーキを使えば、簡単にマネが出来そうなので、人が来たときにささっと作るのに良いかも^^♪ 全体的には喫茶店風のパスタと完全イタリアンの中間くらいの感じですかね〜 夫婦2人でやっているっぽく、とても家庭的な感じのする良いお店です。 大通りから入ったところにあるのに、地元では結構人気らしく、ワタシ達が出る頃には待ち客もいました。 ワタシ達はその後ファミレスに移動し、ドリンクバーで3時間位ねばりながらしゃべり倒しました〜。 あ、今回は運転があったので黄金のシュワシュワは無しです(笑) たまにはこういうコトもありますわ。。。 ![]() ▲
by aiman212
| 2009-10-21 19:44
| そとごはん
大型台風がちゃくちゃくと本州に近づいて来ているみたいですね〜 現在はまだ穏やかな埼玉県です。 みなさんのところはいかがでしょうか? 今日は冷蔵庫内の食料も心もとなくなってきたところだったので、明日の台風に備えていつもよりもちょっと多めに買い出しをしてきました。 しかも、行ってきたのはTV『黄金伝説』の「一ヶ月一万円生活」でもおなじみの激安スーパー。 うちの近所にあるんだって最近気づいたんですよね〜(気づくの遅すぎ…) いや〜、安い安いっ。 嬉しくて思わず小躍りしたくなってしまう程でしたよ(笑) ちなみに本日の戦利品は、 ・鶏ひき肉(100g30円) 2パック(600gくらい) ・さんま開き(5匹) 150円 ・ラディッシュ(1束) 10円 などなど〜。 本当に本当に安かった。びっくりですっ。 さて、写真はちょっと前のワインぐびぐび晩酌メニュー(笑) ![]() 人参サラダは前に作ったやつの残りでした。 ![]() たらこパスタ ![]() 面倒なのでフライパン1つで作っちゃいます^^; 麺が茹で上がったら軽くお湯を切って、バターとタラコ、にんにく醤油を投入。 紫蘇を乗せれば出来上がり〜っ♪ 定番だけど、簡単で美味しい。間違いなしっ^^ 生ハムクリームチーズ ![]() 前にビゴの店に行ったときに買っておいたパンに生ハムとクリームチーズを乗せて食べました。 上に乗っているのが小ネギなのはどうして〜? いや、緑のものがこれしかなかったんです…orz このパンなんですが、ライ麦も多めに入っていて、その他にもレーズン、干しイチジク、胡桃、そしてパンの周りにはゴマぎっしりとかなりどっしり目のパンです。 ドライフルーツの甘みと胡桃の食感にクリームチーズと生ハムが合うんですよね〜 ワインぐびぐび〜っと行っちゃいましたよ。。。 ワインはこちら。 ![]() もともと500円もしないお手頃ワインなんですが、円高還元先取りセールとかいって398円で売られていました。 軽めですが辛口ですっごく飲みやすいです。 ある意味危険な感じ(苦笑) この日は暇だったのでぶらぶらウィンドーショッピングを兼ねて越谷レイクタウンに行っていたんですが、あまりにブラブラしすぎて買い物する頃にはすっかり腹ぺこに^^; やっぱりお腹空いているときに食料の買い出しをしちゃダメです。 こんなもの買ってしまいました。。。 ![]() ビアード・パパのシュークリームです。 普段ケーキ屋さんとかではめったに買い物しないaiman。 そこら中にただよっていたいい香りにやられてしまいました〜 しかし、帰って晩酌を始めたら満足してしまい、若干むりやり食べたんですけどね(苦笑) さ〜、台風どうかな〜。 何事もなく無事に通り過ぎてくれることを願います。 ![]() ▲
by aiman212
| 2009-10-07 16:37
| おうちごはん
きのうはここの所ヒマヒマ星人(笑)だったaimanには珍しく、朝から晩まで外出しっ放しの一日でした。 まずは朝一で失業保険で受講できる職業訓練の選考会へ。 色々悩んでいたんですが、やっぱり何もせずにダラダラ家にいるとあまり良くないかなーと思い、申し込むだけ申し込んでみることにしました。 もし選考が通れば簿記2級の取得を目指す経理総務系のお勉強を3ヶ月程することになります。 どのみち簿記2級は取ろうと考えていたので、1人ぼっちで勉強するよりはね^^; で、選考会が浦和であったので、選考会終了後に近くに住む友人と約束を取り付けてランチを一緒にしました。 本当は3人で会う予定だったんですけど、1人が体調不良でダウン〜。残念。。 ここのところ急に寒くなってきましたもんね〜。ワタシも注意しないと。 ランチは駅近くのラ パウザへ。 激安です。サイゼリアっぽいけど、ファミレスっていうより居酒屋っぽい感じかな〜 つまみの生ハムとクリームチーズのハニーソース。 ![]() 蜂蜜の甘さをクリームチーズと生ハムの塩気が上手く緩和していて、丁度いい感じ〜 これはワインによく合うわー。 って、、、 ええそうです、ワインです^^; ![]() お昼なのにボトルなんです(爆) しっかしここのお店、料理も安いけどワイン(ボトル)もお安いです。 この白ワインも1,300円くらいでした〜 ワタシは最初の1杯だけはビールを飲みましたが、友人は最初からワイン〜(笑) 一緒に写っているのはパスタを揚げたおつまみです。 パスタはP.P.P(ピピピ)とかいうやつ。 ![]() 『パンチェッタ(生ベーコン)・ポモドーロ(ホールトマト)・パンナ(生クリーム)をあわせてソースに仕上げました。』って書いてあったけど、あんまり生クリームの感じやトマトっぽい感じはしなかったかなー。 うす〜いトマトソースにちょこっとクリームが入ってるような。。 そして乾燥バジルがたっぷりまざっていました(笑) でも、味はおいしかったんですよ。盛りもかなり多かったし〜。 マルゲリータ(Sサイズ) ![]() これは400円くらい。本当に安いですよね〜 大きさも2人で食べるには丁度良いサイズ。 2人できてもちょこちょこと色々なものを頼めるのが嬉しいです。 あとはきのこのフリットとかも食べました。 ![]() 友人とは12時半くらいには合流して、結局16時過ぎまでしゃべり倒しました〜 お酒もワイン2本空けました。2人なのに。。そして、昼間なのに。。。(苦笑) そして、友人とバイバイした後はこの日の最後の用事の為に六本木へ。 エレクトーンのお仲間に誘ってもらったライブを観に行ってきたんです。 FUNKです、FUNK。やっぱり勉強の為にもたまには生音をってことで^^; 場所はここ。 ![]() 東京ミッドタウンの中にあるBillboard Live Tokyoです。 いや〜、いいところでした。 普段は六本木なんて行かないから、待ち合わせするにもドキドキ(笑) Larry Graham & Brian Culbertson ![]() 出演者とか、あんまり(というか全然)詳しくないんですが、やっぱり生演奏は良かった〜。 今回は鍵盤弾きがたくさんいたのも、自身が鍵盤弾きのaimanとしては面白かったです^^ そして、大好きなEW&Fの曲も演奏してくれたのも嬉しかった。 その他にも思ったよりも聞いたことある曲が多かったし。 最後はオールスタンディングの、観客をステージにひっぱりあげーので大盛り上がりでしたっ。 ちょっとチケット代は高かったけど、行ってみて良かったです。 誘ってくれた友人に感謝です〜 ライブの詳しい内容は友人のブログのこちらで(笑) ちなみに、ライブは2部(21時半スタート)の方へ行ったので、その前に軽く腹ごしらえしてから行きました。 お手軽に日高やで。 餃子、バクダン炒め、ご飯(大盛)、スープ ![]() ビールを飲みながら、みんなで分けて食べました。 お腹が空いていたのですごい勢いで料理がなくなっていく〜(笑) あんかけ焼そば ![]() 野菜炒め ![]() これだけ食べて、お酒も2杯のんで、1人1,000円ちょっと。 いや〜、安いですねー。 ーーーーーーーーーー さて、昼も夜も大満喫の昨日とは打って変わって、今日は一日家の中でおとなしくしているaimanだったりします(笑) きのうは結構お金もつかっちゃったしねー。 なんてったって、一応今は無職の身ですからっ。 なんていいつつ、ただ単に体が疲れているだけだったり(爆) 日々体力の低下していくのを実感しております。。。 ![]() ▲
by aiman212
| 2009-10-01 17:23
| そとごはん
気づいたらいつの間にか一週間近くもブログを放置してしまってました。。。 別にどっかに旅に出ていた訳でもなく、寝込んでいた訳でもないんですが、 連休後半はなんとな〜くダラダラモードになってしまい、気づいたらこんなに放ったらかし(苦笑) 家で食べてたものの写真とか、友人と新大久保にランチに行った写真とか、色々あるんですが、とりあえず今日はこの間の母親と行ったフライングお彼岸の日のランチの写真です。 ランチはワタシの実家近くにあるイタリアン・レストランマルミッタで食べました。 ランチはパスタかピザにサラダとスープ、ドリンクが付くAセット、それに+デザートのBセット、さらに+前菜盛合せのCセットといったラインナップ。 今回は一番リッチなCセット(2,000円)にしました〜 まずはサラダ。 ![]() セットのやつなので、緑の葉っぱだけのシンプルなものだと思っていたら、これがなかなか。 かなりボリューミーなサラダです。いやいや、これは嬉しいおどろき。 ドレッシングはマスタードベースとオリーブ油のシンプルなものから選べます。 これはマスタードベースのドレッシングです。 ちなみに、右下の紫色のものはサツマ芋ではなくジャガ芋でした。 前菜盛り合わせ。 ![]() 大好きな生ハム&いちじく〜。美味しかった^^♪ あとは帆立のマリネっぽいやつ。茗荷が乗っていたのがちょっとびっくり。 意外に合うもんですね。 そして具沢山のミネストローネ。 ![]() 本当に具沢山っ! セットのスープとは思えない具の充実ぶりです(笑) サラダとスープでけっこうお腹もいっぱいになります。 そうそう、パンも1切れついてくるのでねー。うっかり食べ過ぎると危険です^^; メインのパスタとピザは1種類ずつにして、2人で分けて食べました。 ピザはマルガリータに。 ![]() 生地はモチモチっとしたナポリ風のピザ。 食べ応えもあって美味しかったです^^ ベーコンとモッツァレラチーズのパスタ ![]() トマトソース好きの母親のチョイス。 シンプルなパスタですが、ベーコンの旨味がトマトソースに溶け出していて、いい味を出していました。久しぶりのトマトソースもいいですね〜(最近は塩味が多かったので…) で、本当に本当に満腹になってしまったんですが、デザート付きなんです(爆) デザート盛り合わせ ![]() こんなに出てきてどうしようかと思ったんですが、ジェラートはかなり美味しくて意外にペロリでした(笑) 特に一番左のやつ。 コーヒーっぽかったんですが、ブランデーの味がめっちゃ濃いっ! たぶんお酒飲めない人(というか洋酒が苦手な人)には無理なスイーツです(苦笑) ブラウニーはだいぶ立派な大きさで、食べるのに非常に手こずりました^^; ここのお店、ランチは今回が初めてだったので、セットもののボリュームにはびっくり。知ってたら普通にサラダとスープだけのセットを頼んでいたかも^^; でも、おなかいっぱい食べたいときには非常にいいかもしれませんね。 かなり満腹、ぽんぽこりんになりました。 おまけはお墓参りの時にお寺に咲いていた彼岸花。 ![]() 自分の記事の更新だけになってしまいましたが、また後でみなさんのところにもおじゃまさせてもらいます。 お返事遅くなってしまっていてすみません。。。 m(__)m ![]() ▲
by aiman212
| 2009-09-25 23:23
| そとごはん
酒井法子さん、保釈されましたね〜 本人もすごく反省しているようだし、早く立ち直って欲しいところですが、禁断症状とかも出るらしいし、薬を断ち切るのはやっぱり大変なことでしょう。 頑張って欲しいです。 写真は最近の晩酌ネタ。 ![]() マーガリン+ナンプラー+レモン汁に黒胡椒ガリガリっの炒め物 ![]() 蓮根がシャクシャクっとして美味しい〜 別にどうってことない料理なんですが、コレが好きで良く食べてます(笑) 椎茸のバジル焼き ![]() あんまり美味しそうに写真が撮れていませんね^^; 椎茸にバジルソースとオリーブ油、パン粉、粉チーズを乗せて焼きました。 肉汁ならぬ椎茸汁がじゅわ〜っと出て来てコレまた旨いんですよねーっ。 あとは秋と言えば炊き込みごはんっ!ってコトでこれも作りました。 帆立とコーンのバター醤油炊き込みごはん ![]() そう言えばはるはるさんがこんなの作ってたよな〜と思い、作った1品。 ついでに家にあったコーンも入れてみました。 これねー、すっごく美味しいです〜 バターではなくマーガリンでやったんですが、ソテーしてから炊き込むせいか醤油の焦げた香ばしい感じがいい具合で、とっても食欲をそそる味です^^ ごはん食べ過ぎてしまいました…orz いよいよ食欲の秋到来のようです(苦笑) 最近のワタシのお気に入り。 ![]() イラスト付きの五本指ソックス。 前にブログなどで見かけたことがあって可愛いな〜っておもっていたんですが、たまたま行ったしまむらで発見っ! 可愛いし、履き易いしで結構なお気に入り。現在は5足程持っています。 さて、これからちょっとまた実家の方へ行ってきます。 今回は日帰りなんですけどね。 お彼岸が近いので母親と一緒にお墓参りをしてきます。 本当はお彼岸に行った方がいいのでしょうが、シルバーウィークで道路が混み混みだと嫌なので、ご先祖様にはちょっと早めで勘弁してもらいましょう(笑) ![]() ▲
by aiman212
| 2009-09-18 08:43
| おうちごはん
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 more... タグ
晩ごはん(349)
和食(339) 昼ごはん(231) 中華・韓国料理(96) 甘いもの(68) おでかけ(59) 軽食(51) アジア料理(47) イタリアン(44) 洋食(40) おやつ(38) 朝ごはん(36) ラーメン(32) カレー(29) イベント事(27) その他色々(26) カメラ(16) お弁当(16) お菓子類(15) タイ(7) お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... kimcafeのB級グルメ旅 一日一膳 迷わず並べよ 食べればわ... ポンポコ研究所 aiai @cafe Chicago きっちん... 食卓の風・・・ 腹一杯食べるであります!... *猫バカる日々* 空ごはん日記 vege dining ... 北京からの生活便り エリオットゆかりの美味し... Basil Leaf こんやのばんごはん coupe-feti マレイシア夏猫時間 いつものあじ。いつものごはん。 あんじー's Photo... 東京くいだおれDOOL Flavor of Life 簡単&ヘルシーな毎日のご... エキサイト以外のブログ
*ジュンキママんちのげんきごはん!!
〈ジュンキママさん〉 *飲み助〜な二人の生活 〈はるはるさん〉 *気まぐれご飯 〈みきりんこさん〉 *いちごな部屋 〈いちごさん〉 *M.ダックス桜君の家の晩ご飯☆ 〈さくママ&パパさん〉 *ポテトと歩こう! 〈ぐち子さん〉 *くぅライフ♪ 〈miedaさん〉 *ゆっくりと穏やかに 〈ラムママさん〉 *E*kitchen & life??? 〈fanifaniさん〉 *まぐろ屋さんのブログ 〈ヨウイチさん〉 *今日のヴーわんこ 〈ヴーさん〉 *宅飲外飲 〈あ〜しゃんママさん〉 *ゆうげのしたく 〈wacameさん〉 *毎日が楽しい晩酌 〈こやさん〉 *ALWAYS LOVE&SMILE 〈yuiさん〉 *旅ごはん、家ごはん 〈chiharuさん〉 *monsoon cafe 〈NAOさん〉 vege dining 野菜のごはん ゆきむらな食生活とか デュークス的食生活 ashブログ|岩手県久慈市 今日のいっぴん 築地ランチ日記 YUMMY KIWIFRUIT CAFE 三十路独身女のいつものごはん こんなの食べたよ ぱんとおやつ ダカフェ日記 藤原家の毎日ごはん。 出張先でこれ食べよう ![]() ![]() ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||